忍者ブログ
主にFF4についての妄想を吐いてみたかっただけです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この手のものは質問の内容を最後まで考えられない、という、およそ信じられない短さの集中力の為やったことなかったんですが、この妄想をどこまでぶつけられるか、今ならこの炎をなんとかできるかもしれない!とボブス山にて執筆したものであります(嘘)。

むちゃくちゃ長文ですのでご注意ください。



 *****

1.あなたの名前を教えて下さい。
 は!名前考えてなかった!とりあえず名無しで。

2.エジリディ歴はどれくらい?
 SFC以来でーす。

3.この二人に嵌ったきっかけは?
 リディアが好きすぎて、エンディングのエッジの反応にニヤニヤした
 のがきっかけかも。
 それまでにセシリディもカイリディもなんでもありでしたが。

4.エッジの外見はどんな感じでしょう。
 細い。しなやか筋肉。元々は色白さん。あの紫基調のトーンが好き
 です。どっちかというと硬めの髪質。伸びると途端にペタンとする。
 若干くせアリ。水分に触れると襟足あたりがクルン。
 指先器用で案外何でも作ることが出来る。細々した忍者用の武具の
 手入れは途轍もなく入念。
 実は結構な派手好き。若い時はチャラチャラしてた。
 でも色が抑え目なので渋派手。
 今はそこまでアクセサリーはつけないけど、他の男性メンバーに
 比べれば色々凝っている。脚のスネあたりのラインがせくすぃー
 なんだと思います。
 ここらでいい加減にしておきます…。

5.それでは、あなたから見たエッジの性格は?
 見かけは子供!頭脳は大人!その(略)。
 基本的にはお子様な俺様。単細胞で直情型。そこはエブラーナ教育が骨の
 髄まで染みている人なので、野郎人気は抜群に高いと思います。
 ファブールモンク僧と気が合いそう。
 健康的なまでに女好き。
 見ているといっそ晴れ晴れしくなるくらい(どんなだ)。
 バロン組といい対比だと思います。
 1歩進む勇気を誰よりも持っていると思う。

6.嵐を呼ぶ26歳というエッジの真実。あなたはどう思う?
 プレイ当時は「えー?26~??」なんて思ってもんですが…
 (遠い目)誰もが花も嵐も乗り越えた 後にエッジを年齢を
 振り返るといいんだと思います。

7.リディアの外見はどんな感じでしょう。
 華奢でちっこいイメージ。ローザが油彩でしっかりと描かれている
 美女像なら、リディアは水彩で儚く彩られた美少女像。
 まっちろい肌にモファモファした細い緑の髪。
 幻獣界で過ごしたことにより、人間界の食べ物以外で
 育っている為、お人形みたいな子なんだと思います。
 目ばっかり大きくて、元気があるかないかは目を見れば
 すぐ分かりそう。
 きっと人間界で過ごす時間が長くなるにつれ、人間として
 出来上がっていくんじゃないかと。

8.それでは、あなたから見たリディアの性格は?
 無口で無表情。人見知りがひどい。セシルお母さんに対しては
 本来の甘えん坊状態。 知らない人や知らない場所にすごく
 拒否反応を示す。本当は色んなことに動揺しやすいんだけど、
 幻獣界での訓練で普段はほぼ表に出さない。

 色んなものへの執着心が薄い。
 どれだけ拘っても、ダメな時はダメなんだ、という子供の頃
 からの諦め感があるから。 でも人の生死に関してはすごく
 敏感。生きていればなんとかなる、というのがベースの
 諦め感なので、死んでしまったらもうそこからは
 どうしようもない、という絶望感はイヤというほど味わっている。

9.「女性が一番きれいな頃」と、年齢不詳のリディア、あなたは何歳くらいだと思う?
 うーん。19、20くらいかなあ。リディアは成長が遅い感があるのでこれくらい。

10.二人が初めて出会ったエブラーナの洞窟。エッジから見たリディアの第一印象はどんな感じ?
 いい加減にして!って、何故に今会ったばっかりの他人に言われなきゃならん!!??という
 反発の後見た目に心を奪われる。髪の毛、作りモンか?とか。
 あんまりにも見たことない容姿だったから驚いた。怒鳴ったわりにはセシルの後ろから、とか
 妙に引けた態度に目が点。えーっと…人間ですよね???

11.では、リディアはエッジの事をどう思ったでしょう。
 ここは私も真剣にリディアに質問したいっス…。
 基本的にウチのリディアは冷静沈着を訓練されてきているので、かなり自分のコントロールが
 出来る子なんです。でも人間界に戻ってきたら、覚悟していたとはいえハードな戦いで、セシル
 はじめ皆のあまりにもピリピリした空気に圧倒されちゃったのかなあ。
 そして炎に接しているというのが大きいのかもしれない。すごく大人に見える男の人がなぜ
 そんな事言うの!??な混乱?
 だから初めはあんまりいい出会いってことはなかったんだろうなあ、と思う。

12.その後、二人は共に旅を続けていくことになります。旅の間も、エッジとリディアは仲良く喧嘩しておりますが、この二人にとって、セシルはどんな存在?そしてセシルはこの二人をどう思ってるでしょう。
 リディア→セシル
 セシルママン。人間界における大いなる指針。もはや恋愛を超えた人。誰とも比べられない。
 エッジ→セシル
 リヴァイアサンどころでなく恐ろしい存在。度が過ぎたイタズラをすると、目の奥が笑って
 いなかったりする。本能が危険アラームを鳴らすほどの殺気を感じる。
 もしも誰かにやられるとしたら、セシルしかいない。あまりにもリディアが無防備すぎて、若干
 2人の仲を疑う。
 セシル→2人
 鈍感すぎて、本当にただ仲の良い2人だなあ、と思っている。
 けどエッジがあんまりにもからかって、リディアは無言でモジモジすると押さえきれない殺気が。
 リディアにとって、人間界でよいお友達ができたなあ、とあくまでノホホン。 

13.では、ローザは?
 リディア→ローザ
 セシルとは別に意味で人生の指針。生活方法など、生きていく技術のほとんどを彼女に教わった。
 厳しい所があっても、ローザの優しさが大好き。
 エッジ→ローザ
 実は好みど真ん中。絶対好みはローザの方なのに、リディアに嵌った自分が解せない。
 セシルとともに恐ろしい存在。
 ローザ→2人
 両方の意味でリディアが心配でたまらない。エッジと上手くやってほしい、と思う気持ちと、
 まだ早いわ、という気持ち。上手く自分の気持ちを口にできなくて、ただ俯いてしまうリディア
 をひたすら菩薩の心で見守る。

14.では、カインは?
 リディア→カイン
 実は懐いている。2人でいても無言一直線ながらそれが苦にならない。自分の小さい時を
 少しでも知っていて、心配してくれていることを感じとっている。悩み事があったら、カインの
 近くでひたすらモンモンと悩む。された方はたまらんが。
 エッジ→カイン
 戦士として年下とはいえ尊敬している。見ているとジレったいくらい律儀で生真面目な所も
 ヤレヤレという感じで見守っている。リディアがセシルに懐くのはまだ仕方ないとして、なぜに
 カインにも懐くのか、そこが非常に心配。2人揃って無言なのに。何するわけでもないのに。
 こちらにも疑念がつきない。実はリディアの理想の王子様ギルと同じ金髪だし!
 カイン→2人
 知るかボケ(方向はエッジに)。リディアに対しては手のかかる幼い子という認識。
 やはり騎士団育ちとしてはか弱き者は守ってやらねば。

15.旅を続けていく内に、にわかにトキメキメキメキしだします。エッジはリディアのどんなところに惹かれたのでしょう…。
 いつの間にか目が離せない存在に。戦いを通して感じるのはリディアの召喚士としての天才性。
 集中力や我慢強さが半端ない。強靭な肉体を持つ男性パーティーにも負けないくらいの精神。
 けど一旦戦闘を離れると、カルコとブリーナに混じってると分からなくなるくらいの静かさ。
 なんとなく人間界に対してオドオドしたところも見受けられる。普通の人間なら本当になんでもない
 ことを前にキョドるところがたまらない。自分の天才性を分かってない無垢な少女ぶりにやられた。

16.それではリディアは、エッジのどんなところが気になるでしょう…。
 今までの世界とは全く違う人。はじめは怖くてビクビクしながら接していたけど、自分にはない
 外向きの性格や、実はすごく優しかったりするところにやられた。
 エッジ以外の男性メンバーは家族的な感覚なので、エッジはとにかく鮮烈な印象だった。

17.そんな二人は周りから見たらどんな感じ?
 ギルバートとハル以上にまどろっこしすぎる。とにかくまどろっこしい!!!!
 口ほどにもねえなあの忍者!(ひどい…)

18.では、エッジがリディアに「かなわねえ!」と思うところは?
 リディアに同居する二面性。すこぶる繊細さと誰にも負けない強さ。
 その両面を自分でなんとか律していこうとする使命感。子供だと思っているのに(実際そういう
 面が強いけど)びっくりさせられるところ。

19.エッジはリディアに、嫌いなところはある?
 恐怖や痛みなどマイナス面で人の心の機微には通じているのに、それ以外はからっきしなとこ。
 人見知りなわりに人を疑わないところ。セシルに懐くな!つーかカインとギルバートに対するその
 懐きっぷりはなんだ!

20.リディアはエッジに「かなわないなあ…」と思うところはある?
 本当の意味で人の機微に通じているな、と思うところ。口の割には人の手助けするのを苦に
 しないとこ。パっと切り替えられて多くの人に安心感を与えられる王様ぶり。

21.リディアはエッジに、どこか嫌いなところはある?
 自分以前の彼女へのコンプレックスを感じさせるとこ。

22.しかし困った事に、エンディング後リディアは幻界に帰ってしまいます。リディアのいない日々…それはエッジにとって…?
 色彩を奪われるに等しいこと。幻獣界でのリディアがやっぱり心配でたまらない。
 自分の立場によるしがらみをイヤというほど感じて疲れる。

23.こちらは幻界。エッジ(や仲間)がいない日々…それはリディアにとって?
 静かでゆったりとした肌慣れた時間。まだそんなに寂しさは感じていない。
 何度か行きつ戻りつして、段々と寂しさを感じるようになる。でもまだその中身を吟味できない。

24.なんとかプロポーズにこぎ着けたい。きっかけはどちらから?
 徹頭徹尾エッジから。リディアは動くにもどうしていいか分からない。

25.その時の様子を事細かに愛を込めて説明して下さいッ!エッジが幻獣達に蹴られ捲ってもOK(笑)
 一旦それぞれの国へ帰る。隕石落下の修復などで大忙し。
 あれ?またなんもアクション無しかよあのヘタレ忍者!というメンバー全員の心の叫びが一致。
 リディアがまた幻獣界に帰るというデマをエッジに吹き込む(ひでえ)。しかも今回幻獣王様は
 リディアに旦那さんと紹介するつもりらしいとも。ヤンの奥様が、アンタそれでいいのかね!!!
 と大一喝。全然よかねえーーー!!!という絶叫とともにエッジはリディアの元へ。
 キョトンとするリディアに「俺のヨメになれ!…ていうか…なってクダサイ…」と半ば泣き落としで
 リディアゲット。散々女子メンの笑いのネタにされ、つつがなく挙式。
 でも実はセシルから「リディアはエッジのお嫁さんいなればいいんだよ」と、その言に従っただけ
 とかいうのはナイショ。この2人はとにかくすべてがまどろっこしい。

26.さあ、ようやく…その後二人は無事に上手く行ったとして。その後の二人はどんな生活を送るでしょう。
 ヨメひとすじな可愛いヘタレ忍者が目に浮かびます。体があまり丈夫ではないヨメは養生第一で
 ひたすら大事にされていることでしょう。

27.二人の喧嘩はどんな感じ?どちらが先に折れるでしょう。
 場合による。リディアにはエブラーナのしきたりどころか人間界のしきたりもあまり分かってない、
 という弱みがあるので、自分が間違っているかも?と思いなおせる素直な性格があるので
 結構すぐ謝る。ごめんなさい…と素直に謝られて「いや、ちいっと言い過ぎまして…あの…
 スミマセン」とか謝りあうんだと思います。

28.エジリディの妄想を何か形にしていますか?
 このサイトくらいです。脳内生産はおびただしいかぎりです。

29.あなたにとってのエジリディとは?
 二次元妄想のとっかかり。ひどく幸せにしてくれるものと認識してしまった。どうしてくれる。

30.お疲れ様でした。何かご感想をどうぞ!
 なんか質問の答えになってない部分が多いような…ま、いっか。
 月の帰還があって本当に良かったです(嬉泣)。締めはやはりこれにつきます。
 エジリディ万歳!
 

拍手

PR
[23] [22] [21] [20] [19] [17] [16] [15] [14] [13] [12]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
みどり
性別:
女性
ブログ内検索
P R
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone