[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飽きてきたらクリスタルへ近寄って戦闘。もちろん「親父!おふくろ!」はうっかり涙しましたとも!
4人衆のむせび泣きが聞こえてきそうです。でもあの人達は訓練がすごいから喜怒哀楽はあんまり出しそうにありませんね。グっと堪えてんでしょうか。お爺ちゃん忍者様が思い浮かんで仕方ありません(ザンゲツ氏)。絶対じいやと同期(忍者にあんのか?同期)です。近所の生まれで歳はじいやの方が上なんだけど、精鋭部隊に配属されたのが同時期とか。エブラーナの歴史ってどうなってたんだっけ?エッジ父が初代だっけ??
*****
設定集みたいなのを読んだ記憶はあるけど、肝心の内容が思い出せない…。
国が出来る過程がどんなものなのか分かりませんが、じいや世代もバリバリ戦ったことでしょう。ザンゲツは月の帰還編が終わったら、じいやと一緒に管理職コースになることでしょう(あんのか?管理職って)。
エッジローザの2人旅にちょっと飽きたのでエッジアーシュラの武闘派ペアに変えてみた。
はじめはアーシュラが戦闘不能になりまくるので「ペア失敗か?」と危惧したものの、やはりヤンの子、そしてうっすらと未来のバロン王を手中に収めようとしている王女。メキメキ腕を上げてきました。うーん、やはり武闘家の血だ。使い心地がよくなってきたわ。エッジとのバンドがあれば良いのにー。
…いかん、エッジアーシュラてエッジローザよりも面白いかもしれん…。
アーシュラってとにかく強い男が好きなんだしかなりファザコンぽいし、エッジ結構ストライクなんじゃねーの?まだまだ子供なセオドアと比べて、結構キュンってきてない?バラの刺繍ドレスとか着てどうしたんだよお前!とヤンに換わって叫んでおきました。ゆくゆくはセオドアとくっつくんだと思うんだけど、それとは別に理想の人ってことで。今しかそんな時はないんだアーシュラ!思い切りときめくがよろしい。
思わずときめいちゃったエッジにひたすらついていくセオドアを見て、私はこの人を支えよう、と心に決めるんですよ。で、エジエディやらバロン夫婦やらファブール父母やらを見て、誰よりもおませさんになっていくんです。決してでしゃばったりしないんだけど存在感のあるローザ系統の王妃になるんだろうなあ。なので気が合うと思います。バロン王妃と。
色んなカップルといえば、レオノーラ、ポロム、ルカの3人の場面は若干苦い思いに包まれたんですが…。何なの、ここだけ初志貫徹無しなの?ルカの思いはどこへ行くのさ!ドワーフだけは別なの?ドワーフはドワーフってことなの!?ツライ…どのキャラよりもツライじゃないかドワーフ。種族の壁に阻まれてんのか
細かい事は気にしないけど、すっごく繊細な心は持っている子なのに(言い切り)。ますますパロムが好きになれない。地底で幸せになってほしい。本当に幸せになってほしい。もうカインさん持ってってもいいから。
でもレオノーラって神官になるとしたら色恋は禁止なんじゃないの?そこんとこどうなるんでしょ。エンディングまでいけばそのあたりは分かるのかな?
ていうか、
エンディングまでいけば未来のエブラーナ王妃が分かりますか!?
(凝視)
(どこを)
怖くて攻略も必死の思い出最後まで見ないように、ネタバレしないようにしてるんですが…何も無かったら無かったで放置プレイ対策として脳内補完しかないんですが…。
お墓も一緒に参ったし(他の人も居ましたが?)エブラーナ王と王妃にも会ってるし挨拶完了だし、エブラーナ色々救ってると思うんです!はよヨメにもろてくださいお館様。
まあお館様だって連れ去りたいんでしょうけど、肝心なとこでヘタレだけど忍者だし王子だしでうまく行かないんでしょうが。まだ若気のいたりですまされた26歳の頃にさらっとけば良かったのに。
さらってないから色々妄想が湧いてくるんだけど。リディアもまだ本気で好きっていう感情も無かったので仕方ないんですけどね。月の帰還編の続編があったら相当オモロなんですが。まだ手ぇ出してねえのかこのヘタレ忍者!っていうツッコミ展開だったら相当に相当ですよね~。あ。今背筋に寒気が…。