忍者ブログ
主にFF4についての妄想を吐いてみたかっただけです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいまパロム編。

ゲーム開始直後、携帯叩き折る勢いになった。

このパロムがむかつく!

ええーすっごいおとなげないひとがここいいるよーっっていうシルフ達の声が聞こえたような気がした。ちょ、待てよリディアには言うなよ(妄想はなはだしいね、今日)。

あああーーーーーこのキャラとまだ付き合うんかい!はよ終われやあああーーーー!!!!

けどこのパロム編、レベル上げが結構ラクチンで戦闘がサクサク進む。今現在トロイア城地下から出たとこです。修練の塔に比べれば敵が強くて途中で「うがあっ」とイラつきましたがバスバスレベルが上がるのはやっぱり爽快。バイオも覚えたので戦闘もすっごくラクチン。
で、これから磁力の洞窟なんですが、SFC版ですっごく嫌いなとこだったのでうんざりですよ。ここクリアしたらパロム編終わりかな?パロムとレオノーラが黒チョコボで向っている途中ををリディアが見たのね。つーことは磁力で頑張っている時、リディア達はアダマン島の洞窟か…。アタイ頑張る!

天才魔道士のパロムさんですが、レオノーラが賢者になった場合はレオノーラの方が立場は上になるんですかねえ?はじめは馬鹿にしてたレオノーラが立派になったのを見て、はじめての挫折を味わいやがれ!(ひどいねー)賢者になれて嬉しいだろ、あんた他に取り得無いもんな、とか意地悪言うんだけど、レオノーラがにっこり笑ってもっと頑張ります!なんて言うから益々落ち込むパロムとかになればいいんだわ。

パロムは天才魔道士なんだろうけど、高いレベルの黒魔法と白魔法を修めた賢者と、黒魔法と召喚という攻撃特化な召喚士の方が特技多いじゃん、と思う私は多分女の子が好きなだけなんだと思う。

レオノーラちゃんの可愛さで頑張るべー。で、リディアはまだなのかー!その前に若様なんだがな!

拍手

PR

全然わからんかったやないかい!

ヤシの木全然わからんからアーシュラのレベルがむやみに上がったやないかい!(いいんだけど)
一瞬GB版の聖剣伝説思い出すヤシの木やったやないかい!やたtら懐かしかったわい!

で、ヤン編ってすっごく短くないですか?
え?エピソードあれだけ?みたいな。わしはセシルを信じてるんやー!父上様ー!で終わり???
さすがモンク僧ABC。扱いが違うわ。いや、リディア編だって何があったってわけじゃないっていえばそうなんだけどね。けどリディア編は人形と女子供で旅をしたってあたりに感動が(ねえよ)。

ヤンとモンクの皆さんだけの時は華の無さに若干やる気が失せかけたんですが、アーシュラ様が投入されてからはやる気が違いましたね。強い女子格闘家は大好きですよ!大好物ですよ!ティファLOVEですよ。


女子供だけパーティー組ませてくれ!

リディア+ルカ+アーシュラで、回復一切ナシの攻撃特化しまくりパーティー。ちょっとした傷は舐めとけ!大怪我したらアスラ呼んだる!チャクラしちゃる!!殺られる前にヤレ!(唸る斧、及び鉄拳、及びムチ)。
リディア似の謎の女の子と女だらけの大感謝祭。幻獣VS幻獣の謝肉祭。
男性陣は隅でボー然としてればよろしい。おい、誰が止めるんだ、この戦い…とカインが頭抱えてればいい。ローザは女子供範囲外なので、さっさとセオドアと青い星の民を守っていらっしゃるんです。大感謝祭は月で開催決定するのもローザ様。多分本当はバロン王。

FF4は基本パーティー強制なので選べないのは分かってるし、だからこそ無駄な萌えを煽るわけなんですが、サービスでチャレンジダンジョンは好きなパーティー組んでいいよ!とか、FF6みたいに、好きなパーティーで三点責めとかプリーズ。楽しいだろーなあー。

ヤン編の最後に出てきたのってリのつく方?(notリディア)ヤンってすっごいあの世界の方に好かれてる?実はあの世界の方、ヤンと娘っ子をくっつけたかったんじゃないかと、思いました(ええ!?)。
シルフの入れ込み方も半端じゃねえっすよ。異世界の趣味はわからん…いや、ヤンはすっごくいい男だとは思いますよ、モチロン。そりゃあどっかの竜騎士さんよりは(ひどっ)。バロンに向う途中でギルバートさんにお会いして、あまりの懐かしさにカイポの夜が浮かんできました。とりあえずまともに戦えるようになってますように(しつこく念じる)。

さー次はパロム編か~。久々の魔法だけどいい加減回復役つけてくれー!!!

拍手

旅の途中の身だしなみとかどうしてたんだろう、とかふと思いついて。

こちらで妄想するリディアさんは、身なりにあまり気を使わない人です。幻獣界尺度なので、摩訶不思議センス。人間界の寒さ暑さに対応するのに精一杯で、綺麗とか可愛いとかよりも実用第一。幻獣界で用意してもらったものをベースに、その辺にあるものを都度ひっかけてバロン組と若様が頭を抱えてんだと思います。
若様は身奇麗にしろって教育受けてそう。バロン組はバロン宮廷に出入りする関係上気を使うことが当たり前。ある意味リディアはヤンの感性が似ているかも?あとシドかな。必要なものがあればいい。
ローザがあれこれ世話をやいたり、案外ポロムがお姉さんみたいになったりして。帰還の集結時に、ポロムから「本当に変わっていらっしゃいませんね!リディアさん!」呆れられたりするんです。でも、何のこと言われてるかリディアには分かんないから、はて?と首をかしげてポロムお姉さんを凝視。誰かに手を引かれてばっかりのリディアを想像して転げまわれます。

拍手

モンク僧AとBはなかんべえー!顔も一緒じゃねえの!百歩譲って双子としよう!けど名前くらいはつけてやってもよかんべ!?決めた。モンク僧Aはスイカ頭、Bはトンボ(そりゃ古いネタだなオイ!)ヤンは本当はデブ隊長だったんか!(違!)ラム・チェンイさーん!カムバーク!
さすがにそれじゃ名無しの方がマシじゃい!と言われそうなので鬼脚と十三。片一方女性名だけど(ああ、そのネタも相当古いよ)。ヤン編まだほとんど進んでません。リディア編に続いて回復役ナシですかー!きっつー!しかも坊主のマッチョだけって、肉弾戦大好きな私でもさすがにツライわ。華がなさすぎですよ。アーシュラが入ってどこまでテンションを上げられるかなんですが…。シーラもいっそのこと仲間になってくれんかのー。
リディア編では普通の戦闘でも萌えまくってたので、ヤン編ではいささか修行の感がございます…。この時点ではリディア何してんの?謎の人と行動中かしら。もうSFC版のFF4なんてむかーしにやったきりだから、細かい事なんかほとんど覚えてない。セリフとか記憶にほとんどないっス。カルコブリーナも「はて?いたのは覚えているけど、どこで出てきてどうやって倒したんだっけ???」とすっかり記憶のかなたです。

拍手

って、FF5かなんかのセリフに無かったでしたっけ???
仕事中にふとエジリディネタが浮かんで、すっごい勢いでソチラの世界に飛んでいきました。パソコンに向き合い、カチャカチャやってんだけど脳内はむ1つの地球に飛んでます。そうやって妄想してたら、今いる現実っていうのも危ういもんなんだなあって急に思えて。目に映る景色はただのオフィス。誰が何考えてるかなんか全然わかんない。でもだれもが何かを抱えて生きている。止まらない風景を見ながら、結局ノンストップ妄想。いやー紙と鉛筆が欲しかった。

拍手

[1] [2] [3] [4] [5] [6]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
みどり
性別:
女性
ブログ内検索
P R
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone